ひばりヶ丘駅の踏切

池袋線ひばりヶ丘駅
駅のすぐ西側に踏切があるのですが、
この踏切の近くから電車を眺めるのが息子のお気に入りです。

まず通る電車の本数が多い!
車両の種類が多い!(有楽町線副都心線、東急も)
駅の停車前後なので、スピードがゆっくり!(長く見ていられる)

午前中、10〜11時くらいに行くことが多いですが、
電車をみていない時間より、みている時間が長いのでは、
と思うほどひっきりなしです。
息子の好きな踏切も見られるし。

ひばりヶ丘駅は急行の通過待ちをすることがあるので、
上下線合わせるとホームに同時に2本、3本と電車が入ってくるのも
見ごたえがあります。

たいていは、お買い物へ行く途中と思われる、
自転車の前かごに乗った子鉄ちゃんが数人
同じように線路沿いから眺めています。

しばら〜く電車を眺めた後は、近くのひばりヶ丘公園へ。

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/koen_ryokuti/hibarigaoka.html

パルコの西側にマンションがあり、その裏側に公園があります。
公園からもほんのちょっぴり電車がみえます。
(木の枝が邪魔になって、覗き込みながらやっとみえるくらい)

でも立体遊具とお砂場とブランコと一通りあるので
ここだけで1時間以上は遊べます。

マンションの1階は西東京市の図書館があるので、
そちらで絵本を読んだりってこともできそう。
いつも電車をみるのと公園で遊ぶので時間いっぱいになっちゃうんだけどね。

稲荷山公園

線路沿いの公園、といってまず思いついたのは稲荷山公園
でも遊具がないし3歳児にはつまらないかな〜、と思っていたら、、、
稲荷山公園に遊具ができたとのこと!!
さっそく行ってみました。

ありましたよ、できたばかりの遊具。
でも小さい子向けですね。
小型の遊具が3つ4つ。
えっ、これだけ?という感じです。
息子も結局遊具ではあまり遊ばず、
持って行ったジェット風船やボールで遊びました。
でも親子連れが5組くらい、結構にぎわってました。

電車はよく見えます。
ちょうどいい場所に遊具作ったなぁ〜。
少しだけ線路から離れていますが、
離れている分、電車の圧迫感がなく
遊びに集中していられます。
電車がみたくなったらみればよいという感じです。
カーブする電車にうっすらと公園の木がかぶさり、
なかなか綺麗な景色です。

埼玉県営 狭山稲荷山公園

南入曽車両基地

西武新宿線車両基地、南入曽車両基地へ行ってきました。

小手指のように、ここから見ると眺め抜群!!というスポットが
まだ見つけられません(おすすめがあったら教えてくださいね)。

まぁここかな、という場所が、
車両基地の南側の踏切。

この踏切、運が悪いと散々待たされます。
車両基地から一旦出てきた車両が、踏切を渡ったところで停まり、
バックして再び踏切を通って車両基地へ戻っていくという
車両基地内で線路を移動しているのでしょうか)。
これをのろ〜いスピードでやるので、
その間、車はじっくりと待たされます。
そして子鉄はじっくりと電車を眺められます。

普通に新宿線を走る電車 +
車両基地へ出入りする回送電車 +
この車両基地内を移動する電車

がすべてこの踏切を通るので、まぁまぁの数の電車が見られます。

車両基地の出入りもですが、
ホームのないところに停まっていきなりドアがあいてみたりだとか、
何をするんだ??何をしてるんだ??
という見慣れない動きが多いので、おもしろいです。

ただ、車両としては、池袋線に比べると新宿線は乗り入れもなく、
西武線の電車のみなので、バラエティには欠けます。

夏に公開イベントがあったようですね。
今年は他の用事があっていきそびれてしまったので、
来年もあったらぜひ行ってみたいです。

お気にいりの電車本

子鉄が毎日のように眺めている本がこれ。

なんといっても最新なのがいい。
新幹線E6系も載っているよ。

それぞれの車両の最高時速が、
キャラクターの顔の表情で表わされているのがおもしろい。
新幹線で時速300キロだと、真っ赤で汗だくになってます(*^_^*)
3歳の息子でも意味がわかるみたいで、
「モノレールのろい〜」なんていって楽しんでます。

路線図もよくみているかな。
路線図の線名といっしょに車両の画像が入っているので、
息子でもどの線はどの電車なのかわかるようになっていて、
埼京線と山手線と京浜東北線は乗ったことある!」って
言いながら眺めてます。

全体的に小さい子どものためによく考えて作ってある、
丁寧な作りの本だなぁと感じます。

西武線の本

西武線の現役全車両が載っている本がほしい!
いま狙っているのはこちら。

2011年発行で、新しいというのが魅力です。
そして子供でも見やすそうな写真多めの内容。

ただこれ・・・DVDブックなんですよね。
うちは家庭の方針でテレビは見ません。
となると、DVDは無駄ってことに・・・。

本の部分だけでも十分満足できる内容なのですが、
いくらなんでもDVDはお蔵入りって言うのはもったいないような。

というわけで迷ってまだ買っていません。

他に、西武線の現役全車両が載っている本があればなぁ。
新しく発行されたらベストなんだけど!!

小手指公園(SL公園)

子鉄とよく行く場所、その2です。

小手指車両基地から歩いていけるくらいの場所に小手指公園があります。
車両基地を小一時間眺めて→小手指公園で遊ぶ、というのが
私たちの定番です。


http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/koen/kotesashichikukoen/index.html


その名の通り、SLがドデーンとあります。
運転席に入ることができます(休日など公開していない日もあります)。
中は錆びれて壊れてもいますが、息子は喜んで運転席に座り、
運転手気分で「しゅっぱーつしんこう!!」と楽しんでます。
これだけで30分くらいは飽きずに遊んでます。

ここの公園、それだけでなく、
大きなコンクリの滑り台があって(横幅3Mくらい)
それが楽しい。
たまに、小さな子で滑り台苦手な子は怖がってる時もありますが、
3歳の息子は全然平気で、滑るし登るし。
「えぬ700けいいくよ〜」なんていいながら滑ってます。

広場も少しあり、ストライダーや自転車を乗り回している子もいます。
うちは、足けり乗用車を持ち込んで、広場に道路を描いて
交通公園のようにして遊んだりもしました。

なんだかんだ、飽きない公園です。
いつもお昼持参で遊びにいきます。

小手指車両基地

一番よく行くトレインビュースポットは、小手指にある西武車両基地
小手指陸橋のあたりからよくみえます。
陸橋の上からだと南側には車両基地の全景が、
北側からは小手指駅の全景が見えます。

が、息子が好きな場所は、陸橋の真下。
陸橋の上だとフェンスがあって見にくいとのこと。
陸橋の下に行くと、線路の脇から左右に車両基地と駅が
全部ではないですが見られます。

ここにいくと、たいてい他の子鉄ちゃんたち数人に出会います。
子鉄ちゃんを連れているお母さんに「こんにちは」と挨拶するのですが、
『お宅も子鉄ですか?付きあわされちゃってね〜』と
(実際には言いませんが)お互いの苦笑いから
そう言っているようにいつも感じてしまいます(#^.^#)

9時〜10時くらいにいくと、
朝の通勤ラッシュを終えた電車達が、車両基地に入ってきます。
他社乗り入れが盛んな西武池袋線はさまざまな種類の電車が走っていて、
毎回のように違う車両がみられます。
銀河鉄道999号やLIONS号のようなデコ列車も時々見られます。

子鉄は小一時間くらいは楽しんでいます。
その間、母は水筒に持参したコーヒーを飲みながら
のんびり子鉄とおしゃべりです。